ミコシバ発信局

ミコシバ発信局

今年の冬まで京都の大学生。春から東京で社会人。な人間見聞録。

メルカリに電話番号で問い合わせは出来ない

おはしば!ミコシバホタル(@mikosiba_hotaru)です。

 

年末ですね。お雑煮でも食べながらゆっくり読んでもらえると嬉しいです

 

今日は便利なサービス・メルカリのお問い合わせについてお話しします。

f:id:mikosibahotaru:20181230151137j:plain

 

メルカリについて

みなさん"メルカリ"はご存知でしょうか?

 

メルカリとは・・・

スマホから誰でも簡単に売り買いが楽しめるフリマアプリです。」(公式より引用)

と、公式には紹介文があります。

 

少し噛み砕いて言えば、ユーザーが出品した商品をユーザーが購入するという、フリーマーケットのシステムをスマホアプリに落とし込んだものがこのメルカリというサービスです。

 

スマホやパソコンといったものからハンドメイドの商品、はたまた小石や木の枝までどんなものでも売っているんじゃないか(笑)と言えるくらい様々な商品が毎日出品されています。

 

このメルカリというサービスの問い合わせ部分について今回はお話しします。 

 

 

メルカリでのトラブル事例

上述したようにメルカリは

ユーザーとユーザーが取引を行うサービスです。

 

ユーザー間での商品や金銭のやりとりを行う以上必ず発生してしまうのがトラブルです。実際に聞いたことのあるメルカリのトラブル事例をいくつか紹介します。

 

①商品の受け取り評価をしない

メルカリは商品を受け取った側が受け取り評価を行った時点で取引が終了します。

 

逆に言えば、受け取り評価をされなければ取引を終了できません。

もちろん売り上げにも計上はされません。

 

商品だけを発送させ、受け取り評価をしないという悪質なユーザーによって

こうしたトラブルは引き起こされます。

 

 

②個人情報の漏洩

商品の購入後に相手の住所を伺い、その住所宛に商品を発送する場合があります。

 

個人情報である住所を顔も名前も知らない他人に渡すということです。

 

常識がある人であれば、その取引が終わればその情報は削除します。

しかし、その住所に変な手紙を送りつけたり、その住所を用いてたのサービスに登録したりなど、悪質な行為に利用する人が少なからず存在します。

 

こうしたトラブルというのが存在するのも、ユーザー間でやりとりをおこなうサービスの特徴です。

 

僕自身もメルカリを利用していますが、現段階ではこうした悪質なユーザーには出会っていません。

 

しかし、僕の友人には被害にあった人もいるため身近に存在する問題であることは確かです。

 

 

メルカリへの問い合わせ方法

このようなユーザー間でのトラブルで発生した場合はメルカリに問い合わせをしましょう。

 

一般的なサービスでは緊急の場合、もしくは文面では説明では難しい場合などに電話での問い合わせなどが可能なようにお問い合わせ番号が記載されています。

 

しかし、メルカリにはそれが存在しません。

 

見つけにくいところに隠されているとかではなく、そもそも存在していないのです。

 

メルカリには電話で直接問い合わせをすることはできません。

 

コレばっかりはどうしようもありませんね(笑)

 

メルカリ事務局に問い合わせをした場合は

メニューから問い合わせに行き、メールを送りましょう。

 

おそらく電話対応で捌き切れない数の問い合わせが来ていることが予想されます。

 

返金返品処置なども取り扱ってくれるため、少しでもトラブルが起これば

まずはメルカリ事務局にメールで問い合わせを行いましょう。

 

 

最後に

というわけで今回はメルカリのお問い合わせについて紹介を行いました。

 

電話で問い合わせをしたいこともわかりますが、一旦トラブル内容を落ち着いて

文面に書き起こして事務局に問い合わせを行いましょう。

 

 

今日はコレまで!メルカリはマナーを守って使いましょう!

 

それでは〜〜!