ミコシバ発信局

ミコシバ発信局

今年の冬まで京都の大学生。春から東京で社会人。な人間見聞録。

0円でできる!簡単な間接照明のやりかた

おはしば!ミコシバホタル(@mikosiba_hotaru)です。

 

そろそろ断捨離しないとなぁって一年中考えてます。

 

f:id:mikosibahotaru:20181209165636j:plain



今日は間接照明のお話!

 

間接照明って名前だけは知ってるけどよくわからん・・・って人も、

既に設置してるよ!って人も、

興味あるけどなかなか・・・って人も、

どんな人でも一度見てもらえると嬉しいです。

 

 

そもそも間接照明とは

簡単に説明をすると、

壁や床、天井などに光を反射させ、間接的な光を用いて明かりをとる方法のことです。光源が直接見えずにぼやーっと光だけを感じられるものの総称をいいます。

 

カフェなどのオシャレ空間にはよく取り入れられています。

よくわからんオレンジの光で壁が照らされていたり、部屋の隅がよくわからん感じの光で明るくなっていれば大体それです。(適当)

 

今回はそんな間接照明についてお話します。

 

個人的間接照明のススメ

前述したように、オシャレな空間にはよく見られる間接照明。

勿論、部屋をオシャレにするという目的での設置も可能ですが、個人的には別の目的として使用しています。

 

それは僕自身の悩みからでした。

デスクが部屋の隅に設置してあり、いつもそこでブログを書いたりなど作業をしているのですが、部屋の真ん中の照明だけからは少し遠く、更には自分の体や手が影となり、作業をするには暗いと感じるような環境でした。

 

そこで、デスクライトを活用していたのですが、またそれがまぶしすぎ、その上モニターに反射してでいいところが全くありませんでした・・・

 

もう暗い環境を受け入れて、諦めるしかないと思っていた時に間接照明としての使い方を思いつきました。

 

どんなものでも可能!

間接照明というとそれ専用に何か別の照明を買わなければいけないというような考えがあると思います。

確かに、お洒落な空間を作りたいであったり、オレンジの光が欲しいなどは購入は必須です。

 

ですが、ただ間接照明が欲しい等の場合ですと、デスクライトや電球といった何かしらの明かり壁に反射させるように配置するだけで間接照明は完成します。

 

実際に僕もデスクライトを部屋の隅に反射するように配置しただけでデスク周りの明るさが変わりました。優しい明かりなので特別影ができるわけでもなくハッピーです。

光源をモニターの後ろに配置したため画面への反射もなく非常に快適です。

 

最後に

ここまで間接照明について紹介してきました。

 

特別意気込まなくても今ある照明の配置を少し変えてみるだけで実は間接照明になったりします。

 

デスク周りの環境をお金をかけずに雰囲気を変えられるので、是非皆さん照明周りを一度見直してみるのは如何でしょうか。

 

今日は以上!それでは!

 

 

 

 

 

 

【amazon】2018サイバーマンデーオススメ5選

おはしば!ミコシバホタル(@mikosiba_hotaru)です。

 

12/7(金)の18時からアマゾンでサイバーマンデーが始まりました。今年最後のセールということで様々な商品が安くなってます。

 

そんな中でもオススメの商品を5つ紹介します!

 

 

 

①Fire HD タブレット

ほぼ半額です!今買うべき!

 

タブレットを単純に安く手に入れられるというメリットはもちろんですが、kindle端末としての利用であったり、サブ端末としての利用に最適です。

 

使い道が分からない・・・という方もいらっしゃるかもしれませんが、以外ともって見ると使い道が出てくるのでおススメです。

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 16GB

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 16GB

 

 

綾鷹 ほうじ茶 24本

おいしい!選ばれたのは綾鷹でした!

 

というわけで綾鷹版ほうじ茶(ほうじ茶版綾鷹)です。

飲んだことがない方もいらっしゃるかもしれませんが、ペットボトルほうじ茶戦争では圧倒的な優勝を誇ります。

コカ・コーラ 綾鷹 ほうじ茶 PET 525ml×24本

コカ・コーラ 綾鷹 ほうじ茶 PET 525ml×24本

 

 

珪藻土バスマット

バスマット戦争第一位優勝の最強アイテムです。

 

珪藻土という特殊な素材で作られているバスマットです。

半永久的に水を吸収します。僕が死ぬかコイツが死ぬかのデッドレース開幕です。

 

というのは冗談で、手入れがいらず、水を吸収してくれる便利グッズです。

この機会に買ってみてほしいです。

 

Bluetooth スピーカー

説明なし!便利!

 

 

スマホタブレット スタンドホルダー

テレビの代わりにスマホタブレットを用いている方も多いかと思われます。

食事中にyoutubeを見る方、寝る前にamazon prime でアニメを見る方、デスクトップパソコンの横でタブレットをサブモニターのように使う方、

 

ハイ、これ全部僕ですね。

 

といったような形で様々な用途がありますが、ハンドフリーで端末を扱えるようになるのはかなりメリットがあります。

 

ちょっとでもいいなって思った方は是非是非検討を! 

 

 

以上、オススメ5選でした。
もしよければ是非~~~!

 

 

 

ブログを毎日書くたったひとつの簡単なルール

おはしば!ミコシバホタル(@mikosiba_hotaru)です。

さいきんめちゃくちゃさむいですね 毛布は羽毛ぶとんの上の方があったかいらしいですよ

 

 

今回は僕がブログを続けるために自分の中に設けているルールを紹介します。

 

 

継続すること

みなさんは何かを継続しようと決めて続いたことがありますか?

 

筋トレやダイエット、

部屋の掃除だったりソシャゲのログインだったり、

正直続かないですよね。

 

何かを続けることってめちゃくちゃ難しいです。

 

ただ少し考え方と取り組み方を変えると意外と続いたりします。

その詳細についてはまた今度お話ししますね。

 

たった一つのルール

ということで本題。

僕が設けている一つのルールは、

「どんな内容のブログでもいいから公開して更新する」

ことです。

 

これだけだと割と普通じゃん って思いますよね。

僕も思います。笑

 

そのため、少し具体的な内容をお話しします。

 

内容に関して具体的にいうと、

「内容のハードルを極限まで下げる」

と言い換えることができます。

 

極端にいうならば、

写真に何か一言付け加えただけの記事でも、

1ツイートにも満たない文章であっても、

普段の愚痴を吐き出しただけでも、

どんな内容でもどんな短さでもいいんです。

 

いいものを書こうとするからブログを書くまでの腰が重たくなってしまいます。

そして時間をかけたものほどアクセスが増えなかったりします。笑

 

1週間かけてめちゃくちゃいい記事を書くくらいなら、毎日少しずつでもいいので何かを世の中に発信して行くことの方が大切だと僕は思っています。

 

現に今も書くことに困ったので自分ルールについて語っているわけです。

 

内容よりも更新することに重きを置いたブログルール、

意外と続きますよ。

 

毎日書いたことにする

そしてこれは裏ルール。

こんだけ言っておきながら、ここ数日はブログの更新ができていませんでした。

自分ルールといったいなんなんでしょうか。

 

ではこれで自分のルールを守れなかったとするのか?

そうではありません。

自分の目標設定を達成できなかった と感じると心が焼け野原になってしまうのでよろしくないですやめましょう。

 

じゃあどうしているのか?

それは、

何日後でもいいので、何個一気に更新してもいいので、毎日更新したことにする。ということです。

例を挙げて紹介します。

2日間ブログの更新が滞ったとします。

それでは次に更新したものはいつのものとするのか。

それは2日前の更新とみなします。

 

要するに毎日ブログ更新ポイントが1ずつ貯まっていき、一気に消費しても貯めて消費してもいいということです。

 

これで実質毎日更新とみなします。

 

実質。です。

 

実質。

 

僕は今ブログ更新ポイント4です。

やっべたまりすぎ!

 

更新頑張ります。

 

最後に

なんにせよ続けることに価値を見出す方法を見つけることができればきっと継続はできます。

そして、後追いでもいいので本来行なっていたはずのアウトプットは必ず行いましょう。

毎日続ければきっと結果はついてくるはずです。

 

そしてこの記事で更新ポイントがやっと3に減りました。。。

 

今日はここまで!

 

夜行バスで寝れない、眠れない人の2つの理由

f:id:mikosibahotaru:20181116093235p:plain

おはしば!ミコシバホタル(@mikosiba_hotaru)です。

 

羽毛布団最高にあったかいですね僕は年中羽毛布団出しっぱなしで寝てます

 

今日は夜行バスに適性がある人、無い人について自分の中で結論が出たのでまとめました。

 

夜行バスのしんどいところ

夜行バスでの移動をしんどいと感じる個人的な理由をいくつかあげます。

①座席が狭い

一般的なバスの座席って普通に狭いんですよね。

小学校の遠足で校外学習に行ったときのあのバスの感じです。

マジでキッズだったからあの時耐えられてたんだろうなぁという気持ちです

あくまでも移動手段であるためリラックスする環境とは到底言えません。

りらっくまもびっくり

 

②知らん人がいっぱいおる

交通機関だから仕方ないといえば仕方ないんですがやっぱり知らない人がたくさんいる空間にずっといるのはなかなかクるものがあります。

隣にわけわからんくらい巨体でかつ臭い人が乗ってきてその人が移動中ずっと

パズドラしてたらどうです?もう無理無理の無理でしょ!スタミナ制のゲームなのに夜通しやれる意味も分からん(実体験です)

 

という感じでホントはもっといっぱいあるんですが、大きく分けてこの二点がしんどいなぁポイントとして挙げられます。

 

適正について

それでは本題の適正について。

 

本記事では

肉体的適正 と 精神的適正 の2点に分けて適性を判断します。

 

夜行バス適正アリと判断されるのはどちらの項目においてもありと判断された場合のみです。

 

肉体的には適正はあるが精神的には厳しい場合、またその逆の場合、どちらも適正なしです。がんばりましょう。

 

それではそれぞれの項目について解説します。

 

肉体的適正

まずは肉体的適正について。

 

これは単純な話で、

椅子に座ったまま眠ることができるか、

そして

車の中(バスの中)で眠ることができるか、

ということです。

 

家で作業をしていたら椅子で転寝してしまった、学校の授業で耐えられずに寝てしまった、などの経験を持っている方は少なからずいるかと思います。そういった類の睡眠は夜に人間が摂る睡眠と似てるようで異なるものであり、本質的には異なっていると考えてます。(論拠なし、空想です)

 

バスという車の中において、あの座席の形で睡眠を摂れるか、という視点から自分が一体どう感じるかを今一度考えて見ましょう。

 

精神的適正

次に精神的適正について。

これも単純な話で、

他人がたくさんいる空間で眠ることができるか。

ということです。

 

勿論ですが、みなさんは普段の生活において、全く知らない他者ばかりがいる空間で過ごしていると思います。しかし、そこで眠ることができるかとなるとまた話が変わってきます。

 

ほとんどの人が知らない空間において、睡眠をとれるか、という視点から自分が一体どう感じるかを今一度考えて見ましょう。

 

最後に + 解決策

ここまで夜行バスの適正についてお話してきました。

最初から最後までただの持論なので何の根拠も論拠もございません。ごめんなさい。

 

ただ、こういう観点から見ると自分がどうして夜行バスに耐えられるのか、どうして無理なのか、の原因を探れるかと思います。

 

そしてその原因が分かった場合は対象方法があります。

 

肉体的適正がない場合

3列シート、2列シート、コクーン型、バタフリー型、等夜行バスには様々な形が存在します。

もしかするとバスのグレードを上げると多少緩和されるかもしれません。

試す価値はあると思います。(価格は上がりますが)

 

精神的適性がない場合

隣に気の置けない友達を乗せましょう。

全く知らん人が自分と数センチの距離で寝ているという状況はかなりしんどいものです。でも友達を乗せるとあら不思議!

まるで修学旅行にでも来ているかのようです。

ハピハピな夜行バスになるでしょう。

 

以上、今日は夜行バスについての持論をまとめました。

 

それではまた明日~

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログを始めて5日間が経ったアクセス数の話とか

おはしば!ミコシバホタル(@mikosiba_hotaru)です。

ブログ始めて5日が経ったのでちょっとまとめ記事でも書いてみます。

 

 

ブログを始めた日

このブログは2018年の11月8日に開設しました。

5日間でちょうど5記事、1日1記事のペースで書いてたことになります。

 

なんだかんだ続きましたね〜
これからも頑張っていきます

 

ここまでの記事

せっかくなので過去の記事でも紹介でもしてみます。

 まずは初日。勢いに乗って2つ書きました。

mikosibahotaru.hatenablog.com

 

mikosibahotaru.hatenablog.com

 その後3記事くらい書きました。

 

mikosibahotaru.hatenablog.com

mikosibahotaru.hatenablog.com

mikosibahotaru.hatenablog.com

 

とりあえず好きなものとかをザッと書いて見たので、これからも気の向くままに書いていきますね。 

 

アクセス数の話

f:id:mikosibahotaru:20181113164751p:plain

5日間更新を続けたところ累積アクセス数は20でした。

う〜〜〜〜〜ん 笑

特別多くもなくって感じですね。

 

これでも見てくれてる人がいるのでがんばっていきますます。

 

このブログのこれから

本当に思いついたことを備忘録のように書いていっても見てくれる人がいてくれて本当に嬉しいなぁと言う気持ちです。アクセス数を伸ばすような狙った記事を書くつもりは毛頭ないので、自分の好きなことを書いて見てもらえればなぁと思います。

 

これからも宜しくお願いします〜〜〜

 

それでは!